コンテンツへスキップ

Gamification.jpをリニューアルしました!

湯川鶴章氏最新著作「未来予測 ―ITの次に見える未来、価値観の激変と直感への回帰」を読んで

2013年6月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP

外国語学習サイトDuolingoにみるゲーミフィケーション ~教育ゲーミフィケーションの可能性~

2013年5月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP

今週末、京都の超交流会でゲーミフィケーションの未来について水口さんと話します。

Gamification.jp

ゲーミフィケーションに関する事例等を紹介

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Login Customizer

Gamification.jpをリニューアルしました!

湯川鶴章氏最新著作「未来予測 ―ITの次に見える未来、価値観の激変と直感への回帰」を読んで

2013年6月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP

外国語学習サイトDuolingoにみるゲーミフィケーション ~教育ゲーミフィケーションの可能性~

2013年5月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP

今週末、京都の超交流会でゲーミフィケーションの未来について水口さんと話します。

月: 2011年1月

gamification summit初日(7) ベンダーセッション:BunchBall,Bigdoor,Badgeville,IActionable

2011年1月31日 深田 浩嗣

さて、ようやく最後のセッションまで来た。最後は、スポンサー企業であるgamificationベンダーのセッショ […]

 イベント

gamification summit初日(6) 事例紹介:Bing,Decoded

2011年1月26日 深田 浩嗣

正直に言います。この辺のセッション~法律関係のところまでは眠気に負けまくってました>< いやあ、ちょっとそんな […]

 イベント、事例

なぜいまgamificationなのか?

2011年1月25日 深田 浩嗣

一方で、 「ゲームの仕組み自体は昔からあったことだし、gamificationといっても別に目新しいことではな […]

 考察

gamificationの定義をWebから拾ってみる。

2011年1月25日 深田 浩嗣

個人的には「おもしろ化」という訳が意味的には近いのではないかと思うのだが、どのような説明がWeb上には転がって […]

 考察

gamification summit 初日(5) Jane Mcgonigal 「gameful」コンセプトまとめ

2011年1月25日 深田 浩嗣

次に登場したのはJane Mcgonigal氏である。個人的には初日のセッションではこれが一番面白かった。私自 […]

 イベント

gamification summit 初日(4) USAネットワーク社のgamification事例

2011年1月24日 深田 浩嗣

USAネットワーク社とは、アメリカのケーブルテレビ向けの放送局で、1億人近い視聴者がいるらしい。こちらのC向け […]

 イベント、事例

gamification summit初日(3) Booyah,Topguest,shopkick,Kima lab(リアル連動系スマフォアプリプロバイダー)

2011年1月22日 深田 浩嗣

まだまだあります、初日レポート。Gabeの次はパネルディスカッション。 #これは各パネラーのサービスを知らない […]

 イベント、考察

gamification summit初日(2) Gabeのキーノートまとめ

2011年1月21日 深田 浩嗣

次が、今回のカンファレンスの主催者であるGabe氏からのキーノートスピーチ。 あ、ちなみに本サミットのtwit […]

 イベント

gamification summit初日(1)

2011年1月21日 深田 浩嗣

いま、現地時間15:30。1日目、午後のセッション1つ目が終わったところ。参加者数は約400人、なかなかの盛況 […]

 イベント

事例:お寿司屋さんでgamification!?

2011年1月20日 norikki

リアル店舗であるお寿司屋さんに見るgamificationの事例です。

 事例

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

最近の投稿

  • Gamification.jpをリニューアルしました!
  • 湯川鶴章氏最新著作「未来予測 ―ITの次に見える未来、価値観の激変と直感への回帰」を読んで
  • 2013年6月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP
  • 外国語学習サイトDuolingoにみるゲーミフィケーション ~教育ゲーミフィケーションの可能性~
  • 2013年5月のゲーミフィケーション・トレンド紹介 - Monthly RoundUP

アーカイブ

  • 2016年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • その他
  • ニュース
  • 事例
  • 考察
Proudly powered by WordPress | テーマ: FlyMag by Themeisle