釣りスタの事例を分析する中で感じるのは、「チームバトル」の仕組みが秀逸だということ。ソーシャルの力を活用すると […]
月別: 2011年6月
「Turntable.fm」で敏腕DJになろう!
本日は、DJプレイを手軽にできると、話題沸騰中の音楽共有ソーシャルサービス 「turntable.fm」(Te […]
節電.go.jpのゲーミフィケーションを考える
夏の電力不足に向け、節電が様々に呼びかけられている。企業が節電に協力をする一方で、家庭での節電も政府からの呼び […]
世界中から選び抜かれた商品が買える!?「ahalife」
こんにちは、「fishmen」こと魚岸智弘です! 本日は世界中から選び抜かれた商品が買える「ahalife(ア […]
親子の絆を結び付ける!?「I'mOK」
こんにちは、「fishmen」こと魚岸智弘です! 本日はこの夏にオープン予定のアメリカのサービス「I̵ […]
IT Girl上級者インタビュー
「IT Girl」というフェイスブックゲームがあるのをご存じだろうか。”イットガール”、と読む(そうだ)。先日、ITGirlをとてもとてもやり込んでいる方と知り合う機会があったので、お願いしてインタビューをさせて頂いた。興味深かった要素は、彼氏システムだ。 ソーシャルグラフ上の男性ユーザを引き付ける仕掛けか!?と思いきやそうではなく。
コロプラ物産展2011現地レポート!
本日はコロプラ(コロニーな生活PLUS)の
リアル物産展を現地に向かいレポートしてきた内容をお伝えしていきます!
利用者が100万人を超える大人気位置ゲームのコロプラが今回、リアル物産展を開催
しており、実際にゲームと関連のある商品も販売されるとのことですので楽しみですね!
それでは、会場を回ってみましょう!
ハマったら酒どころではない? AR×位置情報のウィスキーキャンペーン
今日はペルノ・リカール・ジャパン株式会社 のスコッチウィスキー「シーバスリーガル18年」
のキャンペーン「AROMA OF TOKYO」をご紹介します。(2011年6月1日よりキャンペーン開始)ARアプリ「Layar」で探索して、「foursquare」でチェックインするとポイントが、「ロケタッチ」でタッチすると。。
超交流会2011のセッション「ソーシャルWebの先へ」にて
先日5月29日、超交流会2011というイベントでセッションを1つ企画させてもらう機会があった。超交流会とは、京 […]
IVSにて、水口哲也氏ゲーミフィケーションについて言及
5月はゲーミフィケーションという言葉を外部で耳にする機会が増えた月だったように思う。印象的だったのはIVSとい […]